忍者ブログ
のんびり~まったりドール中心の日々徒然の事。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/21 (Wed)
2007_05_29-092.jpg

↑「聖」を再メイクでカスタマーさんの所へ里帰りさせました。

この子がやってきて2年半。
いい加減メイクが汚れてきたのと去年やって来た「耿」と並んで撮ると
黄変の進み具合が目立ちます。il||li _| ̄|○ il||li
チョット、この子「肝機能障害?」と思うぐらい黄色い。
ですので、再メイクと黄変膜取りをお願いしました。

早くても1ヶ月は掛かるのでチョット寂しいかな。
基本的に今のメイクとあまり変らない様にお願いしますが、全く同じにはなりません。
新しい「聖」の顔になって帰ってきます。

しかし、「ピュアスキン」の子は「旧肌」の子より黄変が進むのでビビッてます。
同じ場所・条件においても、「ピュアスキン」の子の方が明らかに早いですね。
PR
2007/06/01 (Fri) Doll Trackback() Comment(2)
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

こんばんは~
写真で見ると黄変具合がわかりませんが、やはり2年も経つと変わるんですね~。スキンによっても進み具合が違うという事は使われてる色素の違いによるのでしょうかね?でもボークスさんは、メンテナンスがしっかりしてていいなぁと思います。うちは他社のばかりだから最後どうなるんだろう・・・?

ケイさん / 2007/06/02(Sat) / 編集

う~。

>ケイさん
この写真だとチョット白飛びしてるので黄変がわかり難いですね。
でも、このヘッドは某の物ですがお教室ヘッド故に個人メイクが多いのです。
メンテナンスが殆ど受けられないので、個人カスタマーさんに出しています(^▽^;
メイクメンテナンスに出せるお教室ヘッドはワンオフだけになるのかな?
あと、旧スキンとピュアスキンは色見もちがいますが、
素材が全く違うらしいので黄変の出方も違います~。
我が家も韓国っ子がいるので悩みのタネ。
韓国っ子達は基本的にメンテナンスが無いので自分でエステか個人カスタマーさんを探さないといけませんですしね…。


沙棗さん / 2007/06/06(Wed) / 編集
Trackback URL
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]